Jambon Auvergne:ジャンボン・オーベルニュ・ポー・フェルミエ 16ヶ月熟成
ジャンボン・オーベルニュは、フランスで施行されている公的な食品品質証明制度の一つとして認められている
Label Rouge:ラベルルージュにより認められた豚を用いています。
優しい繊細でバランスの取れた風味、程よい塩気が特徴。穏やかな温度でゆっくりと熟成させることによって
徐々に表れるアロマが特徴的。
豚の品種は以下の通りで、いわゆるLWD三元豚と呼ばれるタイプです。
母系:Landrace:ランドレース,とLarge White:ラージホワイトの交雑種
父系:Duroc:デュロック種
この豚は、Auvergne:オーベルニュ地方、Cantal:カンタル県、Lot:ロット県、Corrèze:
コレーズ県に囲まれた栗林の中で生まれ、3.5~1年ほど放牧されてのびのびと育てられています。
飼料は地元の飼料製造業者と開発した大麦メインのシリアルと採油植物のブレンドで、季節や月齢に応じて
調整されます。
また飼育には100%ナチュラルな駆虫薬を使用し、抗生物質は使用しません。家畜の健康が危険にされられ
抗生物質を使用した場合、豚がグレードが下がってしまうためです。
その優れた取り組みと出来栄えの良さが評価され、2023年パリ農業博覧会にて銀賞受賞いたしました!
亜硝酸塩・化学合成添加物不使用
この生産者の信念は「塩漬け」という工程によって、貴重な肉をより高い品質へと高めることです。
先祖代々受け継がれたレシピは何十年にもわたって伝えられています。
生ハムは原料の豚肉の重量、脂肪の厚み、その形態、豚肉の利点を引き出す塩の量で塩漬けされ、亜硝酸塩や
化学合成添加物を使用せず(イタリア以外では大変珍しい)、熟練シャルキュティエが各個体の状態を常に観察し
最高の味わいとなるバランスを得るために数ヶ月にわたる熟成の間、品質をコントロールします。
熟成庫はロット県で一番標高が高い村 Labastide du Haut Mont:ラバスティド・デュ・オー・モンに位置し
フランスでも数えるほどしかない自然の風を取り入れるシステムを使用しています。生ハムはオーベルニュの
山々の穏やかな風に触れ、ゆっくりと熟成させ、より複雑で深い味わいを生み出しています。
Agroforestry Systems:アグロフォレストリー・システム
また森をつくる農業と呼ばれるAgroforestry Systems:アグロフォレストリー・システムを取り入れています。
夏の暑さを遮り、冬の熱を保つための家畜小屋のシステムを開発して、森林へアクセスできるようになっています。
自然での調整が難しい場合は家畜を日射病から保護するために日光遮断システムが設置されます。
こうして7ヶ月近く屋外で過ごした豚は、日常的に世話をする農家の人に伴われ、できるだけストレスのない状態で
食肉処理場へ向かいます。
仔豚の繁殖からと殺まで、すべての工程に携わり、一つ一つの輪がつながった取り組みが昔からの風味と味わいを
大切にする事によって締まりのある脂の乗った高品質な豚肉を生み出しています。
※以上、輸入元資料より
現代的にスライサーで薄くスライス
フランスのハムでもかなりデリケートで繊細な味わいや余韻が楽しめるタイプですので、現代イタリア
のスタイル同様、ピアッティでもこれまで培ってきた経験をもとにスライサーにてスライスする事としております。
1枚1枚、ご注文を頂いてからお届けご希望時に合わせて出荷する日にスライスいたします。
ハム類の包装状態がお選び頂けます。
【フレッシュネスパック】:お届け時より2,3日以内にお召し上がりになれる場合にお勧め
※生ハムは、フレッシュネスパック(裏側アルミ貼りのイタリア製保存袋)に包装
サラミ類は、内側にコーティングを施したパックに包装。お早目のお召し上がりをお勧め致します。
薄切りが可能ですので「切りたてならではの風味が楽しめる」というメリットがあります。

【真空】:ご多忙、ご不在がちで何時お召し上がりになるか不明の場合にお勧め
※真空パックする事で酸化の影響を遅らせる事が出来、日持ちがします。
密着するために剥がし辛くなるため、簡易包装タイプより若干厚みがあります。
※ギフトでお使いになる場合で、先方がいつお召し上がりになれるかわからない時にはこちらがお勧めです。