2005年5月19日、木曜日早朝。
ほとんど寝ていない状況の中、出発前だというのになぜか19.6Kg?!
もあるスーツケースを引きずり、
通勤ラッシュの山手線の中、「スペースとってすいませんっつ」なんて汗かきながら
辿り着くは“日暮里駅”。
成田空港まで京成線(スカイライナーでもなく普通の電車)に乗っていくと
電車賃がずいぶんエコノミー♪♪
何気なく使ってしまうお金を稼ぎ出すのって大変なんです・・・っと独り言。
いつかは黒い車の後ろに乗って空港までチャッと行って、
空港の専用ラウンジなんか利用しちゃったりして、
乗るのは最低ビジネスクラスじゃなきゃ駄目さ!
なんて・・・言ってみたかっただけです。
さてさて、今回は北村光世先生主催の
『北村光世先生と行く2005年5月 イタリア料理の旅 第3回日本文化祭』
に参加、というか殆どスタッフだった私はツアー参加者の皆さんとご一緒して
飛行機に乗る事になりました。
19.6Kgもあるスーツケースの中身は殆どがパルマでのツアーに使う材料や備品だったのです。
最近はアリタリア航空も重量制限が厳しくなって20Kg(エコノミー)をきっちり守らないと直ぐ
超過料金を請求されてしまうので要注意ですよ!
さてさて、乗る飛行機はピアッティ初めての“アリタリア直行便”なのです。
実は最近の直行便って国内のワン・フライトは¥7,000 UPでついているので
下手にトランジットしながらイタリアへ入って正規の航空運賃で国内移動するより
確実で安いのです。
どっちみちミラノかローマからシチリアに飛ぶ“シチリアな私”にはとても正しい選択なのです^^!
・・・そんな事、割と当たり前だったらしく、学習するのに2年もかかった私は何だったんでしょう・・・
直行便っていいですね~♪♪
中途半端な時間に見知らぬ空港でお茶も飲まずに寂しく乗り継ぎ便を待つ
という思いもしなくてすむし、第一、たった12時間半で着いてしまうんですからねぇ。。。
“たった”の12時間半です。
思い切り寝られますねぇ。
機内食食べて、ワイン飲んで、あとは寝るだけ。
機内食食べて、ワイン飲んで、あとは寝るだけ。
これを繰り返すとせっかく痩せたのにリバウンドの憂き目に・・・。
ワインと言えばドライトマト。
・・・を持ち込んでまで食べたか?
というと、さすがにそれを忘れてしまい、ちょっと後悔しています。
続く。